代官山から渋谷へ引き返し、ようやく友人との待ち合わせの時間。 関東人であるid:starneon3517女史にお願いして、晩ご飯を案内していただきました。 おいしい晩ご飯をめざして、いざ、いざ。
どうでもいいけど渋谷にモアイ像あるんですね。
渋谷にある隠れた名店、立吉
案内してもらったのは、渋谷にある餃子屋さん、立吉。
ビニールの風よけをわけて中に入ると、夕飯どきなのに、小さなお店の席は結構空いていました。 どうも平日のほうが混雑するそうで。
ジューシーな餃子をほおばる、しあわせなひととき
まずはドリンクと、スピードメニューのたたきキュウリ。
これがまたいい油の香りで、酒と箸がよく進みます。 ほんとに美味しいものを食べる時は、会話のテーマがごはんそのものになりますね。
さてさて、雑談とお酒をたしなみながら待っていると、いよいよ餃子の登場。 ニンニクの入っていない餃子で、焼き餃子も水餃子も楽しめるのですが、まずは水餃子をタレなしで食べるのが通だそうで。
id:starneon3517の言葉にしたがい、そのまま餃子をパクリ。
……。
うおおおおおおおおおおおおお。 うんめええええええええええ。 肉汁がね、じゅわーっとでてくんの。ジュワーっと。
そのあともモリモリとフードを頼むのですが、ハズレなし。 これはうまいです。餃子って好きだけど好き好んで食べる感じではなかったんですけど、これはハマる。
餃子以外にもいろいろ、二人でこの量食うのかよってレベルで食べまくりました。
是非大阪にも欲しいクオリティ。
杏仁豆腐が死ぬほどうまい
メシもうまいのですが、デザートもオススメとのこと。 中でも杏仁豆腐は絶品で、ここに来たら絶対食べないといけない、とか。
そこまで言われたら……つーことで、各々杏仁豆腐を注文。
見た目は非常にシンプルな杏仁豆腐ですね。プルプルです。 さて一口。
ぎゃーーーーーっはっっはっは!!!!!!!!
ううううううんめええええええええええ!!!
いやもうね、うめえしか言葉が出ねえです。 本当に美味しいもの食べると笑いが出るって言いますが、ぼくは爆笑がこぼれ落ちました。 これは美味いです。カンペキなるシメ。
渋谷でメシつったらここでよし
東京で印象に残るほどのうまい飯ってあまりなかったですけど、ここは間違いなく「渋谷で迷ったらここへ行け」なお店にリストアップでございます。
餃子っつーとパリパリの羽根つき餃子が浮かびますが、ここの水餃子のジューシーさはまちがいなく病み付きになります。近隣の方、東京にお出かけする方は、是非足を運ばれてはいかがでしょうかしら。
美味しいごはんと楽しい会話で、夜は更けていくのでありました。 店員さんに「マジ美味かったっす!絶対ブログに上げますから!」という約束をし、それを今果たしたことをここに宣言いたします。
ご飯を案内してくれたサッキーことid:starneon3517に、あらためて感謝。