オクトーバーフェストをご存知でしょうか。
ビールの本場ドイツでは、10月になると、普段何もない広場に大きなテントが現れ、ごった返す人の中でビールを談笑しながら飲む祭典です。
というのをまんが「もやしもん」で読みました。
もやしもん8巻はビール好き必読だと思っとります。
ウルケルおいしいよー。
日本人はビールが好きだ
そんなオクトーバーフェストが日本に輸入されたのはいつごろやら。
オクトーバーではないのにオクトーバーフェスト。
先日横浜では4月末から開催されてました。
なぜ普通にビール祭りと言わないのか。
まあそんな建前どうでもいい。ビールが飲みたい。
わたくし、ビールはたしなむ程度にしか飲みません。
好き好んで居酒屋のスーパードライを飲もうとは思わないのです。
しかし、おいしいドイツビール・地ビールとなれば話は別。
うまい酒はやはり人を引きつける何かを持っておるのです。
三宮でオクトーバーフェストが開かれるらしい
さて、つい先日、神戸三宮で、オクトーバーフェストが開かれるという話を聞きました。
公式サイトをはてブしましたらば、それを見た友人から「行く?」とのありがたいお声がけ。
もちろん、行かないでか。
夕方に待ち合わせて、一路会場である東遊園地へ向かいます。
……こんなガラガラなのにほんとにオクトーバーフェストなんか開かれてるのか。
神戸市役所の前を通って会場に向かったのですが、想像しているのと全然ちがう穏やかな人の波。
大丈夫でしょうか、ほんとにお祭りなんでしょうか。
などと心配していましたが、ついてみたらば。
おうふ、人でいっぱい。
10分くらいうろうろして、ようやく席を確保。
みんなビール好きなんですねぇ。
危険なビール、二連発
さっそくおのおのビールを買ってきて、テーブルで乾杯です。
ぼくが買ってきたのは「キルケニー」。
非常に飲みやすく、水のようにじゃぶじゃぶ飲めます。
……危険。
ぼく、お酒に弱いんです。
あっという間にキルケニーを飲み干して、すぐ出来上がってしまいました。
はしゃいだところで二杯目、リーフマン・オン・ザ・ロック。
フルーツビールをオン・ザ・ロックで味わうというちょっと変わり種。
これがまたすごいさわやか、かつ、フルーツジュースのように飲みやすい。
これまたぐいぐいいって、ぼくの頭もぐいんぐいんです。
その結果が
ぐったり。
お祭り騒ぎでこんにちは
しかし、まさにお祭り騒ぎといったイベント。
出演者もお客さんも、みんなが大騒ぎ。
歌ってたり踊ってたり、お客さんが輪になって会場をぐるぐる回りだしたり。
ぼくも調子に乗って踊りだしました。お酒の力怖い。
神戸オクトーバーフェストin 三宮の開催、は 2012/6/1(金) 〜 2012/6/10(日) 12:00 〜 21:00 です。
曇り空ではありましたが、お外で酔っぱらい、開放的になる楽しい一日でした。
みなさん大きな声で、「プロースト(乾杯)!」
神戸オクトーバーフェストin 三宮
Twitter